玄関の鍵が回らないというトラブルは、いくつかの原因が考えられ、それぞれ対処法が異なります。まず考えられるのは「鍵穴内部の汚れやゴミ」です。長年の使用でホコリや金属粉が溜まっている場合、鍵がスムーズに奥まで入らなかったり、回転しにくくなったりします。この場合の対処法としては、掃除機のノズルを鍵穴に当ててゴミを吸い出す、またはエアダスターで内部のゴミを吹き飛ばすのが有効です。その後、鍵穴専用のパウダースプレータイプの潤滑剤を少量注入し、鍵を数回抜き差しして馴染ませると改善することがあります。次に「潤滑油の不足・劣化」です。鍵穴内部の潤滑が不足すると、金属同士の摩擦が大きくなり、鍵が回りにくくなります。これも、鍵穴専用潤滑剤の使用が基本的な対処法です。ただし、既に古い油が固着している場合は、専用のクリーナーで洗浄する必要があるかもしれません。続いて「鍵自体の問題」です。鍵が曲がっていたり、先端が欠けていたり、あるいは長年の使用で鍵山が摩耗していると、鍵穴と正しく噛み合わず回らなくなります。スペアキーがあれば、そちらで試してみて、もしスペアキーで問題なく回るようであれば、元々使っていた鍵に問題がある可能性が高いです。この場合は、その鍵の使用を中止し、新しい合鍵を作成するか、元鍵を修理(可能な場合)する必要があります。もし、どの鍵を使っても回らない、あるいは回りが非常に重い場合は、「鍵穴(シリンダー)内部の故障」が疑われます。シリンダー内部のピンやタンブラーといった精密な部品が破損したり、経年劣化で摩耗したりしている可能性があります。この場合は、個人での修理は非常に困難であり、シリンダーの分解修理または交換が必要となります。これらの対処法を試しても改善しない場合や、原因が特定できない場合は、無理に自分で何とかしようとせず、速やかに専門の鍵業者に診断と修理を依頼するのが最も安全で確実な方法です。